![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
〔日本橋〕 今川橋由来碑 《三越付近にて》 |
〔板橋宿〕 板橋宿入り口 《宿場通りが残る》 |
〔蕨宿〕 中山道ふれあい広場 《蕨宿西側入り口付近》 |
〔浦和宿〕 廓信寺 《紅赤の発祥地》 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
〔大宮宿〕 青面金剛 《街中に残る石仏》 |
〔上尾宿〕 氷川鍬神社 《上尾宿の鎮守》 |
〔桶川宿〕 中山道宿場館 《桶川宿の情報提供》 |
〔鴻巣宿〕 氷川八幡神社 《宿内に多くの神社》 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
〔熊谷宿〕 忍領石標 《”従是南忍領”の文字》 |
〔深谷宿〕 みかへりの松 《代かわりした松》 |
〔本庄宿〕 旧本庄商業銀行煉瓦倉庫 《現在は洋菓子店》 |
〔新町宿〕 明治天皇行在所 《公園の一角に》 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
〔倉賀野宿〕 高札場跡碑 《高札場を復元》 |
〔高崎宿〕 岡醤油店 《旧家で営業中》 |
〔板鼻宿〕 本陣跡 《現在は公民館》 |
〔安中宿〕 郡奉行役宅 《茅葺屋根を復元》 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
〔松井田宿〕 松井田商工会館 《格式のある石造建築物》 |
〔坂本宿〕 坂本宿屋号一覧 《坂道に宿場を建設》 |
〔軽井沢宿〕 ”旧道日和”案内板 《縦型の小型案内板》 |
〔追分宿〕 浅間山入山案内板 《入山禁止区域案内》 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
〔小田井宿〕 問屋跡 《旧家が残る》 |
〔岩村田宿〕 西宮神社 《曲がり角に鎮座》 |
〔塩名田宿〕 問屋・本陣跡 《改装されて住宅に》 |
〔八幡宿〕 本陣跡 《門のみ残る》 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
〔望月宿〕 重要文化財真山家 《見事な木造建築物》 |
〔茂田井間の宿〕 武重本家の蔵 《漆喰壁と松が印象的》 |
〔芦田宿〕 本陣跡 《個人住宅の一角》 |
〔長久保宿〕 竪町の通り 《旧家も残る町並み》 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
〔和田宿〕 脇本陣の翠川家 《和宮降嫁時に建築》 |
〔下諏訪宿〕 問屋場の壁画 《往時の様子が伺える》 |
〔塩尻宿〕 堀内家住宅 《有名な本棟民家》 |
〔洗馬宿〕 駅前の案内板 《大きな案内板》 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
〔本山宿〕 下町石造群 《本山宿の入り口に》 |
〔贄川宿〕 贄川宿案内板 《旧道に旧家も残る》 |
〔奈良井宿〕 下町の水場 《飲料水を水場で提供》 |
〔藪原宿〕 防火高塀跡 《案内板が嬉しい》 |