岡崎二十七曲り(写真集)


東から西へ歩く人が多く、”いろは”マーク付きの茶色の道標に合わせて、写真を並べました。
***サムネイル画像をクリックすると、大きな画像を見ることが出来ます***
***元に戻る場合は、ブラウザーの”戻る”ボタンで戻ってください***

1.〔欠町〕
二十七曲りの碑
2.〔若宮町角〕
(い)の道標と
岡崎城下入り口石碑
3.〔両町三丁目〕
(ろ)の道標
4.〔両町角〕
(は)の道標と
両町より伝馬町角石碑

5.〔伝馬町角〕
(に)道標と
両町より伝馬町角石碑
6.〔伝馬町角〕
東海道石碑
7.〔伝馬町〕
お茶壷道中石彫
8.〔伝馬町〕
永田屋精肉問屋

9.〔伝馬町〕
塩座石彫
10.〔伝馬町〕
岡崎宿二十七曲り石碑
11.〔伝馬町〕
(ほ)道標
12.〔伝馬町〕
吉良道石碑(北面)

13.〔伝馬町〕
吉良道石碑(南面)
14.〔伝馬町〕
御馳走屋敷石彫
15.〔伝馬町〕
岡崎信用金庫資料館
16.〔伝馬町〕
(へ)道標

17.〔籠田公園南〕
田中吉政石像
18.〔籠田公園〕
戦災復興之碑
19.〔籠田公園北角〕
篭田町より連尺町角石碑
20.〔本町〕
岡崎27曲り石碑

21.〔材木町南〕
(と)道標
22.〔材木町南〕
岡崎城対面所前角石碑
23.〔材木町口角〕
(ち)道標
24.〔材木町角〕
(り)道標

25.〔材木町角〕
(ぬ)道標
26.〔柿田橋東〕
唐弓弦の看板付き旧家
27.〔柿田橋東角〕
(る)道標
28.〔柿田橋東角〕
伊賀川の橋案内図

29.〔伊賀川沿い〕
材木町から下肴町石碑
30.〔三清橋東角〕
下肴町から田町角石碑
31.〔三清橋西角〕
(を)道標
32.〔三清橋西〕
田町北角石碑

33.〔田町北角〕
(わ)二十七曲り案内図
34.〔国道1号線沿い〕
田町角石碑
35.〔八帖陸橋北東角〕
本多忠勝肖像
36.〔八帖陸橋北西角〕
榊原康政肖像

37.〔八帖陸橋南西角〕
井伊直政肖像
38.〔八帖陸橋南東角〕
酒井忠次肖像
39.〔国道1号線沿い〕
板屋町入り口石碑
40.〔板屋町〕
(か)二十七曲り道標

41.〔板屋町角〕
(よ)二十七曲り道標と
板屋町角石碑
42.〔中岡崎〕
(た)道標と
松葉総門跡石碑
43.〔中岡崎〕
岡崎観光案内図
44.〔八帖町〕
まるや八丁味噌蔵

45.〔八帖町〕
まるや八丁味噌店舗
46.〔八帖町〕
純情きらリ(宮崎あおい)手形碑
47.〔八帖町〕
八丁味噌説明板
48.〔八帖町突き当たり〕
東海道石碑


49.〔八帖町〕
八帖往還通り石碑
50.〔八帖町〕
八丁蔵通り
51.〔八帖町〕
カクキュー八丁味噌蔵