大規模自動車ショーが開催された”幕張メッセの時代” |
---|
2012年10月1日 |
|
特に私の場合、熱心な(?)”巡礼者”として自動車メーカーと関連会社のブースを巡り、各社のパンフレットを集めて重くなった”巡礼袋”を持ち、さらにビデオ撮影をしながら広い会場内を歩き回りました。 私も過去に自動車会社の社員の一人でしたが、ご紹介する時期も含めて、直接「東京モーターショー」にタッチした経験はありませんので、一般の皆様と同様に「東京モーターショー」に入場して、当時の最新技術や新型車に触れ、未来予想およびプレゼンテーションなどを楽しんでいました。 〔写真:幕張メッセ全景(早朝の駐車場から)〕 最近行った自宅のリフォーム時にも、長年保管してきたものなので、捨てずに保管継続しましたが、ちょうどDVテープ式ビデオカメラの終焉も近づきましたので、”巡礼袋”のパンフレットとビデオテープを見直して「東京モーターショー(in幕張メッセ)巡礼」としてまとめてみました。 当時の雰囲気をお伝えすることを主目的にしており、掲載させていただく内容につきましては、全て私の独断と編集上の都合などから選ばせていただき、意匠・肖像権や個人情報保護に配慮した上で、あえてパンフレットとビデオテープ共に一部のご紹介に留めております。 本ホームページへの掲載につきましては、「東京モーターショー」という公の場で公開されたものですし、商業上の使用ではない私の趣味のホームページに限り使わせていただくことでご了解いただきたいと思います。 何か権利上の不都合な点や、個人情報保護等で問題があるようでしたら、本ホームページの掲載内容を見直しますのでご指摘ください。 それでは、「東京モーターショー(in幕張メッセ)巡礼 一覧」からご覧ください。 |
|
|