写真集 甲州街道


日本橋から下諏訪まで、当時の携帯で撮った写真を集めました。
(低解像度の写真が多いですが、一部はデジカメモードの中解像度写真です)
***サムネイル画像をクリックすると、大きな画像を見ることが出来ます***
***元に戻る場合は、ブラウザーの”戻るボタン”で戻ってください***




〔江戸城〕
桜田門
《日本橋から江戸城へ》

〔高尾付近〕
甲州街道沿いの石碑
《駒木野宿跡碑》

〔猿橋〕
猿橋
《日本三奇橋の一つ》

〔初狩付近〕
街道沿いの石碑
《山本周五郎生誕地碑》




〔笹子峠付近〕
矢立の杉
《枯れて大きな穴》

〔笹子峠付近〕
矢立の杉説明板
《由来が書かれています》

〔石和温泉〕
小林中記念公園
《足湯につかり一服》

〔日野春付近〕
オオムラサキの碑
《国蝶の愛護に感心》




〔台ヶ原宿〕
宿場の案内板
《古い宿場の面影が残る》

〔茅野付近〕
権現の森
《津島社を見つけビックリ》

〔下諏訪宿〕
中山道合流地
《甲州街道終点です》

〔下諏訪宿〕
中山道合流地
《石球がクルクル》