***サムネイル画像をクリックすると、大きな画像を見ることが出来ます***
***元に戻る場合は、ブラウザーの”戻る”ボタンで戻ってください***
2005年11月6日 |
巡礼袋は、赤地に黒の風のような筆遣いが印象的なデザインでした。
私の好きなデザインの一つですが、少し目立ちすぎるかなと持ち歩いて感じていました。
同じデザインのガイド表紙です。
A4半分の冊子タイプで、次の配置図は、全体図のみ掲載しましたが、各ホールや展示スペースの配置図もページを分けて記載されていました。
ガイドのなかの配置全体図です。
広い幕張メッセ全体を会場として使用しており、中央・東・西ホールに外国車を含めた乗用車メーカーとカーナビなどの部品メーカー、北ホールに二輪車メーカーと一般の部品メーカーという構成は、ほぼ前回と同様です。
パンフレット類は、前回と同じようなイメージが多く、三菱も以前のようなシンプルなデザインに戻りました。
集めてきた量は、前回よりもやや少なめでした。
|
|
2005年11月6日 |
ビデオテープが残念ながら上書きされてしまい、わずかに残っていた画像をご紹介します。
外国車の展示スペースを、帰り際に中二階の階段から撮影したものです。
外国車への人気が衰えていないことは、ご覧になれると思います。
ベンツF600の展示説明も、わずかにビデオテープが残っていましたが、男性の説明者が非常に上手で、感心して説明に聞き入ったことを、今でも覚えています。
|
|