第31回(1995年) 東京モーターショー巡礼


***サムネイル画像をクリックすると、大きな画像を見ることが出来ます***
***元に戻る場合は、ブラウザーの”戻る”ボタンで戻ってください***

 巡礼袋とパンフレットの紹介
1995年11月某日
残念ながら巡礼袋はありません。

この時は、はっきり覚えていませんが、仕事には関係していないはずで、比較的短時間の見学だったかも知れません。

確か持ち帰りたいパンフレットもあったと思いますが、入れ物である巡礼袋を持っていなかったため、あきらめたことをかろうじて覚えています。

これに懲りて、次回から巡礼袋を忘れずに購入することを決意しました。

ご覧のとおり、パンフレット類の整理をした際にまとめるのに使った透明なビニール袋に、わずかにパンフレット類が残っていました。








円盤(ディスク)をモチーフにした自動車らしいデザインのガイド表紙です。

朱色が少し色あせているかも知れませんが、未来に向けての期待が色合いに込められているように感じます。

現在見ると、この回は技術的な面が追及されたモーターショーだったのかも知れません。











前回同様に、全ホールが使われ、北ゲート近くの屋外展示も前回を上回る規模だったようです。

テーマ館では、電気自動車の展示スペースもありました。

また、前回同様に配置図に”順路の矢印”が記入してありましたが、本当に多くの観客が訪れた時代の証明とも言えるでしょう。







わずかに、三菱のみパンフレットが残っていました。

また、日本経済新聞の号外も、ビニール袋(巡礼袋の代替品)に入っていました。

残っているものが少ないため盛り上がらない気がしますが、実際には前述の順路矢印でも判るように、大にぎわいのモーターショーでした。




 ビデオテープからの画像紹介
 残念ながらDVビデオカメラ購入前
 画像なし